第22回動物ナビちゃんぴおん 春一番選手権 結果発表

たくさんのご参加
ありがとうございました!
いただいた中から
エピソード&フォトコン
受賞者を決定しましたので、
発表いたします!
さらに、アンケート結果も発表!
ありがとうございました!
いただいた中から
エピソード&フォトコン
受賞者を決定しましたので、
発表いたします!
さらに、アンケート結果も発表!

★☆★☆★受賞エピソード★☆★☆★
嫌いではないけれど着るのがちょっと面倒なお洋服を着ないでお散歩へ行けるので、いつも以上にルンルン。自慢の被毛に春の陽射しが当たってピッカピカで、道行く人に「光り輝いていますね!」と褒められます。

★☆★☆★受賞エピソード★☆★☆★
あたたかくなると、太陽の力を借りて、ザルいっぱいに野菜を並べて、干し野菜をつくりますが、必ず、うちの猫がベッド代わりして、寝てます。怒りたいところですが、気持ちよさそうなので、許してあげます。吊り下げる方式に変えます〜(笑)

★☆★☆★受賞エピソード★☆★☆★
換毛期が始まり、ブラッシングをするのですが、やって欲しくてブラシを持つと、ちゃんと待ってる子がいます。
他の子をブラッシングしていて、待ち時間が長いと、待ちきれずに他の子と飼い主の間に無理やり入り、強制的にブラッシングさせられます。










春に一番やりたいこと・挑戦したいこと
&
エピソードにご参加くださったみなさん、
ありがとうございます!
アンケート結果&みなさんのエピソードをご紹介!


高齢犬で病気もあるので、お天気が良い日に美味しい空気と青空の下、のびのびと思いっきり遊ばせてあげたい。

うちのコは寒さに弱く、冬は散歩の歩く速度が凄く早くすぐに帰るという感じだったのに…暖かくなると散歩が長くなり、遠くへ遠くへ連れて行かれ、帰りは疲れて歩けなくなり抱っこを要求され、4.5kgを抱っこして飼い主のお散歩になります。

わんちゃんエピソードの続きを読む▶
窓辺で日向ぼっこしていて、目を細はめながらウトウトしているのに、頑張って目を合わせようと努力する姿に胸きゅんします。

春にはツバメなど渡り鳥を見かけます。毎日ベランダから外を監視するのが仕事のうちの子は、小鳥を見つけ元気にカカカカ!とクラッキング。我が家の春の恒例行事です。

ねこちゃんエピソードの続きを読む▶



▼過去の選手権はこちら
お得な最新情報や楽しいイベントをいち早くお届け!! ↓フォロー&登録してね↓ ![]() |
![]() |