DR.IDEAドクターイデア No.3 腎臓の健康に配慮した成猫のための総合栄養食


DR.IDEAドクターイデア No.3 腎臓の健康に配慮した成猫のための総合栄養食
(2.4kg(400g×6) (ドライ))

商品名 | DR.IDEAドクターイデア No.3 腎臓の健康に配慮した成猫のための総合栄養食 |
---|---|
ブランド | その他のペットフードブランド |
在庫 | あり |
特徴 | 【7歳からの健康管理に】 ・エネルギー産生に欠かせないコエンザイムQ10を配合 ・筋肉に多く含まれるアミノ酸「L-カルニチン」を増量配合※当社「Dr.IDEA No1」比約5.4倍 【腎臓の健康に配慮】 ・リンを調整 ・ナトリウム0.48g(100g中)標準分析値 ・ω-3脂肪酸の一種であるDHAを配合 ・室内で暮らす猫の為にGABAを配合 ・ミネラル調整で尿phをコントロール ・愛猫の毛玉排出のために酵母由来の食物繊維を配合 |
原材料 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉、小麦粉)、牛肉粉、α化でん粉、油脂類(植物性油脂、動物性油脂)、魚介類(フィッシュパウダー、マリンコラーゲン)、海藻粉末(DHA源)、糖類(イソマルトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖)、L-カルニチン、コエンザイムQ10、乳酸菌加熱菌体、GABA、ミネラル類(カルシウム、カリウム、ナトリウム、クロライド、銅、亜鉛、ヨウ素)、PH調整剤、酵母細胞壁(食物繊維源)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、E、K、ニコチン酸、パントテン酸、葉酸、コリン)、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)、グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸 |
成分 | 【代謝エネルギー】350kcal/100g |
生産国 | 日本 |
製造・販売 | 【販売元】森久保CAメディカル株式会社 |

ユーザーレビュー

- 投稿数:
- 37
とても良い感じです
- カラー:(ドライ) サイズ:2.4kg(400g×6) 投稿者:クロネコ
なかなかエサが合わず、体調を崩したりあまり食べなかったりとデリケートなネコですが、こちらのエサを獣医にオススメされて試したところ、今までと食い付きが明らかに違い、おねだりしてきます。
体調も良好でこれからもお世話になります。
体調も良好でこれからもお世話になります。
ベスト!
- カラー:(ドライ) サイズ:2.4kg(400g×6) 投稿者:mooonya
2回目の投稿です。
こちらのエサに切り替えてから数ヶ月が経ちました。
調子を崩した猫も、今ではすっかり元気になりました。
6にゃん揃って毛艶はよく、よく動き、よく食べ、よく寝て健康そのものです。
15歳にゃんも、年齢を感じさせないほど元気に走り回っています。
身体のことを考え、オススメします。
こちらのエサに切り替えてから数ヶ月が経ちました。
調子を崩した猫も、今ではすっかり元気になりました。
6にゃん揃って毛艶はよく、よく動き、よく食べ、よく寝て健康そのものです。
15歳にゃんも、年齢を感じさせないほど元気に走り回っています。
身体のことを考え、オススメします。
よく食べています
- カラー:(ドライ) サイズ:900g(150g×6) 投稿者:kk
食べてくれるのは安心で良い事ですが、何より少量の小袋で小分けしてある点が嬉しいです。一匹しかいないので尚更です○
本当におすすめです!
- カラー:(ドライ) サイズ:2.4kg(400g×6) 投稿者:kuutann
13才から8才までの4匹の姫たち、飽きっぽく好き嫌いが ハッキリしている子も とても気に入っているようです!
やっと良いフードをみつけたと云う感じです。ずっと食べてもらいたいので、飽きないように もう一種と交互にあげていますが、このフードはホントに喜んで食べてくれます!
フード選びに困ったら是非試してみて下さい!
やっと良いフードをみつけたと云う感じです。ずっと食べてもらいたいので、飽きないように もう一種と交互にあげていますが、このフードはホントに喜んで食べてくれます!
フード選びに困ったら是非試してみて下さい!
よく食べる
- カラー:(ドライ) サイズ:900g(150g×6) 投稿者:とと
幼少から腎臓に問題があり、これまではロイヤルカナン腎臓サポートやヒルズk/dを与えていましたが、夏前から食が細くなり獣医さんに相談し紹介されたのが、これでした。食い付きは良く、少しずつ食べるようになり今では常用となりました。もはや、買い置きのk/dを与えても見向きもしません。
ただ、ロイヤルカナンやヒルズの様ないわゆる「療法食」ではないので、そこは気掛かりですが、獣医さん曰く「猫は食べない事が一番の悪」だそうなので、とりあえずこれを継続しています。
ただ、ロイヤルカナンやヒルズの様ないわゆる「療法食」ではないので、そこは気掛かりですが、獣医さん曰く「猫は食べない事が一番の悪」だそうなので、とりあえずこれを継続しています。
家猫のためのこだわりの国産品